ええっと・・・

マスコミのお話

パトリオット配備・対中戦略の拠点にするな
 在日米軍再編の最終報告から2カ月とたたないが、日米の軍事的「一体化」が加速している。嘉手納基地に米軍の地対空誘導弾パトリオット・ミサイル(PAC3)24基が配備されることが明らかになり、その思いを強くする。
 「慰霊の日」で沖縄戦の体験継承、恒久平和を誓い合う県民をあざ笑うかのようなタイミングだ。無神経さにあきれるが、沖縄が軍事的「一体化」の拠点として想定されていることは間違いない。
 防衛庁には米軍と同じPAC3を導入する予定がある。2006年末から順次、国内の高射隊に導入していく計画だ。沖縄の航空自衛隊基地に配備中の旧型PAC2が改良型に更新される可能性は高く、そうなれば共同訓練も恒常化することになるだろう。
 嘉手納基地へのパトリオットの大量配備は、再編後の在日米軍が「対中国シフト」であったことを鮮明にした。米国は北朝鮮のミサイル発射準備問題などを巧みに利用した形だ。
 PAC3は、米陸軍が開発し、湾岸戦争時に注目されたPAC2の改良型で、地上から発射して弾道ミサイルの着弾直前に撃墜する高精度で知られる。
 一方、中国も空軍が既に、高度数千メートル以上に位置する敵側偵察機を攻撃することが可能な地対空誘導弾を配備するなど、防空能力を高めているという。
 いずれもきな臭い動きだ。米中のミサイル攻防に、沖縄が巻き込まれたのではたまらない。先の大戦で要塞(ようさい)とされ、惨劇の島と化したことを県民は忘れていない。
 沖縄には中国と親密に交流してきた歴史がある。首相の靖国参拝問題などで日中に溝ができても、沖縄と中国は友好関係が続いている。その中国にミサイルを向けようものなら、沖縄も「敵対地域」とみなされ、攻撃目標とされる懸念すら出てこよう。沖縄を対中戦略の拠点とすることは、政府が認めても、県民が許すまい。
 米軍は本年度末までのパトリオット配備に向け、今月末から段階的に陸軍兵員約600人を嘉手納基地に配置する。兵員の家族を含めると1500人が新たに沖縄に駐留することになる。部隊が増強されれば基地被害が増え、住民にのしかかる。嘉手納基地周辺の自治体が「負担軽減に逆行する」と一斉に反発したのは当然だ。
 海兵隊の実戦部隊は沖縄に残るし、緊急時にはグアム移転組も前面に出てくる。北部に普天間飛行場代替基地を建設し、中部の嘉手納基地には陸軍の精鋭部隊―。そんな勝手がまかり通るのか。
 「抑止力」と言いながら、突然「殺りくの拠点」と化すのが軍事基地である。日米の暴走を許さない監視と行動が求められる。
http://ryukyushimpo.jp/news/storytopic-11.html

パトリオットミサイルWikipediaから抜粋)
パトリオットミサイルレイセオン社がMIM-14ナイキミサイルの後継としてアメリカ軍向けに開発した広域防空用の地対空ミサイルシステム
現在、弾道ミサイル防衛(BMD)対応のPAC-3が開発を完了し、2003年(平成15)12月に日本も導入を決めて、日本版BMDとして防衛力強化に努めている。PAC-3はPAC-2までに比べ小型化され、今まで1発入っていたミサイルケースに4発装備できるようになった(1発射機につき16発)。しかし小型化したため、PAC-2に比べ射程距離が3分の1程度(15km程度)になっている。


100%防衛用の対空ミサイルで、しかも射程距離が15キロメートル。
これを配備して、なぜ中国が敵対地域として攻撃してくるんでしょうか?w
逆だろうが、逆。
中国が日本に向けてミサイル発射できるように軍備を進めているから、それを撃ち落す『防衛用』のミサイルを配備してるんだろうが!!


>日米の暴走を許さない監視と行動が求められる。
日米じゃなく、中国を監視しろ、中国を!!www